2024年11月29日

11月後半キャラバン




11月18日(月)

草津小学校5年生

1,2組





3,4組





11月19日(火)

渋川小学校4年生

1,2組





3組



皆、しっかり聞いてくれて、
先生たちにも一緒に
楽しんでいただけました。
今回は、学校司書さんが、
関連本をたっぷり揃えてくださり、
沢山紹介できました。
私達にも参考になり、
嬉しく思いました。


11月20日(水)

草津第二保育所

3歳児




5歳児













2024年11月18日

11月前半キャラバン

11月1日(金)

志津南小学校
6年生

1,3組





2,4組


11月5日(火)

渋川小学校
2年生

1,2組



3組




11月12日(水)

信愛幼稚園

5歳児









2024年11月17日

草津市立図書館(南館)☆11月

✩草津市立図書館南館✩

11月9日(土)

子供 22人, 大人 20人
            計 42人


プログラム



今朝も晴天icon01
ひんやり秋の気配が
感じられる頃momiji

今回は42名の
沢山のお客様が来て
下さいましたface01

「初めて見に来ましたよ!!」
とご近所の家族連れから
声掛けをいただきました。
宣伝の効果有り
良かった〜OK


用意した歌詞を見て
どんぐりころころの歌を
3番まで一緒に歌ってiconN07
11月お話会が始まりましたkao_13


「へびさんの歌」



へびさんの手袋人形と
ちょっと変わった歌詞が
素敵で楽しい歌のお話でした楽譜


「どんぐり」



子供たちは
前のめりになって
聞いてくれました耳
"どんぐりぼうやのたんけん!"
の掛け声も良かったOK


「柿の木のはなし」



身振り手振りが楽しくて
皆しっかり聞いてくれました耳


「にんじんわけてくださいな」



皆しっかり聞いてくれました耳
後で"にんじん"の絵本を
直ぐに借りに来てくれましたicon22


「ひつじぱん」
幼児も子供たちも皆一緒になって
とても楽しめたお話でした。
ヨカッタkao05


「ぼくのおべんとう」
「わたしのおべんとう」



2冊並べた絵本を
皆よく観てくれて目
その視線を感じながら
二人で楽しく読めました。


「フレデリック」
リハーサルの成果が出て
絵本の盛り上がりを
しっかり聞いて貰えました。
良かったです


終了後
本の紹介も十分にでき
たくさん借りてくれましたkao_21

次回は
12月14日(土)11時から
"こどものつどい"
です。

皆来てねface02
お待ちしてま〜すicon06







Posted by 草津お話し研究会 at 19:40 Comments( 0 ) 親子でおはなし会

2024年11月04日

2024年草津図書館まつり

2024年11月3日(日・祝)

図書館まつり 

昨日のどしゃ降りが一転iconN04
今日は 朝から 爽やかな
秋晴れの一日になりましたicon01

図書館まつりの一環行事として
私たち草津おはなし研究会も
おはなし会を行いました本
 

〈子どものためのおはなし会〉 
 
午前11時~12時



 




くるくる絵本や紙芝居、
大型絵本にまき絵



パネルシアターまで
盛りだくさんの出し物が次々とkao05

0歳の赤ちゃん
(お母さんが楽しまれていたiconN06)から
8~9歳の小学生も真剣に聞いてくれ 
とても 楽しんでくれましたface02

帰りには 風船とpoint_4 point_5
志津南やすらぎ学級の方々の
手作り”こま”のおみやげ❤❣
喜んで持ち帰ってくれましたOK



〈大人のためのおはなし会〉   
 
午後1時30分~2時30分

来場者 19名




迫力がある素話や



しっとりとした話の巻き絵、
クイズ、紙芝居、



朗読で楽しんでいただきましたkao_10






他にも色々な企画があり
沢山の人が来館されて
1日中賑やかな図書館でしたkao_22








2024年11月02日

草津図書館まつり告知



明日2024・11・3(日)

草津市立図書館本館

図書館まつりが開催されます。


草津おはなし研究会


子どものためのおはなし会

本館2階

11:00~


大人のためのおはなし会

本館2階

13:30~



ですiconN04


是非お越しくださいkao_21

お待ちしていまーーすicon06






Posted by 草津お話し研究会 at 13:06 Comments( 0 ) お知らせ