2022年12月10日

湯楽里デイサービスセンター

12月9日(金)

初めて
デイサービス利用者さまに
お話し会をします本

お部屋はクリスマスの飾り付けが
あちこちにありクリスマス
ぽかぽか暖かくしてあります。

最初の挨拶で
「何時もは子ども達の前で
するのですが、今日は皆様も
子どもに帰ってお楽しみ下さいkao_21

皆さん待ちきれなく
「早よやってーiconN04




最初は
「小さいサンタさん」
小さいサンタ
ぴょんと出るたびに
「かわいい〜ハート
「かわいい〜kao_17」と
手をふってとても良すぎる
皆さんの笑顔ですkao10

続いて
「だるまさんが」
この話も幼児と違って
ここはNさんの演技が良かったのかiconN06
催促しなくても
「だ、る、ま、さ、ん、が」って
言ってくださって
だるの存在は
お年寄りの方が馴染んでらっしゃって
充分に楽しんで下さいましたkao05

続いて
「よこむいてにこっ」
クイズみたいに
あてっこしながら口々におっしゃって
とうもろこしiconN04
「ちょっとバナナに見えないわ。」
横向いたら
「バナナだiconN04
皆さん
にこって笑顔になりましたkao_10

「十二支の話」

干支の話は皆さん身近です。
「私、牛やーiconN04
自分の干支は気になります。
色々な干支の順番の謂れを聞いて
「な〜るほど」って感心されてましたkao_13
来年は
うさぎiconN04
良くご存知ですOK

ブラックパネルシアター
「おもちゃの
     チャチャチャッ」
「サンタがまちに
       やってくる」
初めての作品です。
部屋を暗くして
クリスマスの雰囲気
伴奏ピアノ
iconN07
パネル
皆んなで歌いながらパネルに
色々貼ります。
蛍光色の紙やペンが光って
とてもきれいですicon12

「又来てや〜iconN04」の声

とても喜んでいただきましたicon14
メリークリスマスiconN33

今日のほとんどの作品は
旧メンバー吉田様から
寄贈された作品ですicon06
貴重な作品あちこちで
活用させていただきたいですkao_21

湯楽里デイサービスセンター
終了後、見に来て下さった、
吉田さんご夫婦と、
吉田さん作品の1つ
美しい、ブラックパネルの前で
記念撮影カメラ







同じカテゴリー(おはなし会《大人》)の記事画像
1月キャラバン
2024年草津図書館まつり
10月後半キャラバン
9月後半キャラバン
笠縫東ふれあいサロン
笠縫東ふれあいサロン
同じカテゴリー(おはなし会《大人》)の記事
 1月キャラバン (2025-01-31 14:36)
 2024年草津図書館まつり (2024-11-04 17:28)
 10月後半キャラバン (2024-10-31 08:18)
 9月後半キャラバン (2024-09-27 17:59)
 笠縫東ふれあいサロン (2024-07-07 08:20)
 笠縫東ふれあいサロン (2024-06-15 08:00)


Posted by 草津お話し研究会 at 21:36│Comments(0)おはなし会《大人》
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。