2023年12月20日

笠縫小学校☆4年生




12月19日(火)

笠縫小学校四年生
《お話し会》本

とても寒い朝ですが快晴icon01
今年最後の
お話し会に行って来ましたkao05


4-1.4-3

笠縫小学校☆4年生


最初は
「小さいサンタ」

笠縫小学校☆4年生

楽しい雰囲気
手袋人形でお話し会の
わくわくムードを作りますkao_17


「白さぎ」
朗読です。
難しいかなiconN06
と思いましたが、
台詞でイメージをつき易くして
読みましたiconN37


「ひもかとおもったら」

笠縫小学校☆4年生

英語で話します。
ちょっと新鮮です。
読み手と一緒に
子ども達も楽しんでくれましたOK


「とうさんのあしのうえで」

笠縫小学校☆4年生

ペンギンの父さんは偉いなぁicon12
ペンギンの生態が
良くわかる絵本ですぺんぎん


「からすのパンやさん」
これはもう子ども達が
大好きな作品ですicon06
色々なパンがたくさんある場面で
「二つえらんで〜iconN04
皆んな喜んで
好きなパンを言ってくれましたkao05


4-2.4-4

笠縫小学校☆4年生


「どろぼうのカラアゲ」

笠縫小学校☆4年生

おはなしの展開を楽しんで
笑ったり心配したり
良く聞いてくれました耳


「セーターになりたかった毛糸玉」

笠縫小学校☆4年生

本物の毛糸玉を見せて
お話しました。
かわいい小さな
セーターになれて
皆んなにっこりほっこりした
気分になりましたkao_10


「きつねのしりとり」
毛糸のマフラーをした
きつねの親子の人形を使って
楽しくしりとりをし
皆んなも言ってくれましたface01


「だじゃれどうぶつえん」
さすが4年生iconN37
ヒントにすぐ答えてくれます。
サンタとトナカイが
肩を寄せている絵を見せて
答え
「サンタと仲いい」です。
この時期にピッタリのだじゃれですkao10


「よかったねネッドくん」
運が良い時と悪い事態に、
皆んなつっこみを入れたり
笑ったり楽しんでくれましたface03


「だいりょこう」
ネズミが最後に買った物
「何だと思うiconN05」の問いに
「救急箱」「ばんそうこ」
色々言ってくれますが
「足iconN04
皆んな「ギエェーkao_15
面白いお話しです。
2年生の時習った
「がまくんとかえるくん」の作者です
と言うと
親しみを持ってくれましたface02


関連本の紹介もしっかりしました。
ある組では
リモートでお話し会を
見てくれた人もいました目
どのクラスでも
楽しいお話し会が出来て
私達も満足出来て
良かったねiconN04iconN04でしたkao_22







同じカテゴリー(おはなし会《小学校》)の記事画像
1月キャラバン
12月後半キャラバン
12月前半キャラバン
11月後半キャラバン
11月前半キャラバン
10月後半キャラバン
同じカテゴリー(おはなし会《小学校》)の記事
 1月キャラバン (2025-01-31 14:36)
 12月後半キャラバン (2025-01-04 09:56)
 12月前半キャラバン (2024-12-16 21:51)
 11月後半キャラバン (2024-11-29 17:15)
 11月前半キャラバン (2024-11-18 19:28)
 10月後半キャラバン (2024-10-31 08:18)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。